機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらをご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Aug

29

ソフトウェアテストの重要性とテストでの考え方

Organizing : IIJ Innovation Institute Inc.

Registration info

Free

Free

FCFS
46/50

Description

概要

ソフトウェアテストの重要性とテストでの考え方

話者

片山 徹郎 (宮崎大学 工学教育研究部)

概要

従来ソフトウェアテストは、開発プロセスの1工程でしたが、品質向上のため設計やコーディングにもテストの考え方が使われ始めており、テストの重要性が増しています。本講演では、ソフトウェアテストの重要性とテストでの考え方を中心に紹介します。

2018年8月29日(水) 18:00 (17:45 開場予定、19:30頃終了予定)

場所

株式会社インターネットイニシアティブ 13階 Opera1

会場について

受付

  • 入館には受付が必要になります。飯田橋グラン・ブルーム2階受付階に専用窓口を開設しますので、スタッフにお声がけください。受付開始は17:45を予定しています。
  • 遅れて到着された場合、窓口にスタッフがいないことがあります。受付に電話番号を記載した案内板を置いておきますので、電話にてご連絡ください。

退場

  • お帰りの際にカードキーを回収します。受付でお渡ししたカードキーを会議室出口に待機しているスタッフにご返却くださるようお願いします。

Presenter

片山 徹郎  (宮崎大学 工学教育研究部) 片山 徹郎 (宮崎大学 工学教育研究部)

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

ikegamiyo

ikegamiyo wrote a comment.

2018/08/29 19:29

わかりやすい内容ありがとうございました。

Hajime Tazaki

Hajime Tazaki published ソフトウェアテストの重要性とテストでの考え方.

08/02/2018 16:10

ソフトウェアテストの重要性とテストでの考え方 を公開しました!

Ended

2018/08/29(Wed)

18:00
19:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2018/08/02(Thu) 15:59 〜
2018/08/29(Wed) 19:00

Attendees(46)

yorimo

yorimo

ソフトウェアテストの重要性とテストでの考え方 に参加を申し込みました!

Satoshi Oikawa

Satoshi Oikawa

ソフトウェアテストの重要性とテストでの考え方 に参加を申し込みました!

kfukuchi

kfukuchi

ソフトウェアテストの重要性とテストでの考え方に参加を申し込みました!

masateruk

masateruk

I joined ソフトウェアテストの重要性とテストでの考え方!

ブロッコリー

ブロッコリー

ソフトウェアテストの重要性とテストでの考え方に参加を申し込みました!

(退会ユーザー)

(退会ユーザー)

ソフトウェアテストの重要性とテストでの考え方に参加を申し込みました!

Muto

Muto

ソフトウェアテストの重要性とテストでの考え方 に参加を申し込みました!

SNorihiro

SNorihiro

I joined ソフトウェアテストの重要性とテストでの考え方!

えっちゅー

えっちゅー

ソフトウェアテストの重要性とテストでの考え方に参加を申し込みました!

tksst

tksst

ソフトウェアテストの重要性とテストでの考え方に参加を申し込みました!

Attendees (46)

Canceled (41)