Jul
21
静的解析と動的解析を組み合わせたバイナリーコードの制御フロー解析手法
Organizing : IIJイノベーションインスティテュート
Registration info |
Free Free
FCFS
|
---|
Description
概要
ソースコードもない、どこの誰がどのように作ったかもわからないバイナリプログラムが与えられた時、そのプログラムの制御フローグラフ(CFG)を復元することができれば、それがどのような振る舞いをするプログラムかを解析することができるようになります。しかし、バイナリーコードから制御フローを特定することは、間接ジャンプ命令の行き先の解決が必要になるなど、一般的に難しい問題となっています。本研究では、静的解析と動的解析を組み合わせて、できる限り広範囲のCFGをバイナリーコードから復元させる手法を提案しています。今回のセミナーでは、本手法の概要と、特に動的解析部について、現状や課題をお話します。
日時
- 2015年7月21日(火) 17:30 (17:15 開場予定)
場所
- 株式会社インターネットイニシアティブ 13階 Opera2会議室
- 〒102-0071 東京都千代田区富士見2-10-2 飯田橋グラン・ブルーム
- http://www.iij.ad.jp/company/about/map/head-office.html
会場について
受付
- 入館には受付が必要になります。飯田橋グラン・ブルーム2階受付階に専用窓口を開設しますので、スタッフにお声がけください。受付開始は17:15を予定しています。
- 遅れて到着された場合、窓口にスタッフがいないことがあります。受付に電話番号を記載した案内板を置いておきますので、電話にてご連絡ください。
退場
- お帰りの際にカードキーを回収します。受付でお渡ししたカードキーを会議室出口に待機しているスタッフにご返却くださるようお願いします。
Presenter

Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.