Jul
23
時空間の可視化~時間変化する現象を観察し、理解するための技術~
Organizing : IIJイノベーションインスティテュート
Registration info |
Free Free
FCFS
|
---|
Description
概要
時空間の可視化~時間変化する現象を観察し、理解するための技術~
話者
脇田 建(東京工業大学)
概要
ヴィジュアルアナリティクスはデータ可視化の技術を基礎とした技術で、関心領域を理解し、意思決定に繋げることを目的としています。関心領域の構造や、そこでの状況が複雑になれば、それをディスプレイ上にわかりやすく表現することは困難になります。時間とともに変化する状況の場合、ディスプレイ上の表現に時間を埋め込む必要があるためさらに困難です。このセミナーでは、時間とともに変化する複雑な現象を表現するためのさまざまな技術とその視覚的表現に対するインタラクションの技術について紹介します。
開催日時
2019年7月23日18:00 (17:45 開場予定、19:30頃終了予定)
場所
株式会社インターネットイニシアティブ 13階 Cantata
- 〒102-0071 東京都千代田区富士見2-10-2 飯田橋グラン・ブルーム
- http://www.iij.ad.jp/company/about/map/head-office.html
会場について
受付
- 入館には受付が必要になります。飯田橋グラン・ブルーム2階受付階に専用窓口を開設しますので、スタッフにお声がけください。受付開始は17:45を予定しています。
- 遅れて到着された場合、窓口にスタッフがいないことがあります。受付に電話番号を記載した案内板を置いておきますので、電話にてご連絡ください。
退場
- お帰りの際にカードキーを回収します。受付でお渡ししたカードキーを会議室出口に待機しているスタッフにご返却くださるようお願いします。
Presenter

Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.
Feed
2019/07/24 12:15
昨日はありがとうございました。ブログ書きました。 https://katsumiinoue.wordpress.com/2019/07/24/time-cube-visual-analytics/