Registration info |
Free Free
FCFS
|
---|
Description
概要
狭義のTeXと広義のTeX、それぞれの進化
話者
鹿野桂一郎(ラムダノート株式会社 代表取締役社長)
概要
TeXに対しては、「クヌースが開発した数式組版のためのプログラム」という印象があるかもしれません。 しかし、いま多くの人が使っている「TeX」は、クヌースがかつて研究室で開発したものとはさまざまな面で大きく異なります。 TeXとそれを取り巻く環境がどのように進化してきたか、また、現代ではどのような体制でどんな開発が進められているのか、紹介します。
2019年5月21日(火) 18:00 (17:45 開場予定、19:30頃終了予定)
場所
株式会社インターネットイニシアティブ 13階 Cantata
- 〒102-0071 東京都千代田区富士見2-10-2 飯田橋グラン・ブルーム
- http://www.iij.ad.jp/company/about/map/head-office.html
会場について
受付
- 入館には受付が必要になります。飯田橋グラン・ブルーム2階受付階に専用窓口を開設しますので、スタッフにお声がけください。受付開始は17:45を予定しています。
- 遅れて到着された場合、窓口にスタッフがいないことがあります。受付に電話番号を記載した案内板を置いておきますので、電話にてご連絡ください。
退場
- お帰りの際にカードキーを回収します。受付でお渡ししたカードキーを会議室出口に待機しているスタッフにご返却くださるようお願いします。
Presenter

Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.